- ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判
- ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
- ゼクシィ縁結びエージェントのサクラ事情
- ゼクシィ縁結びエージェントの男性・女性レベル
- ゼクシィ縁結びエージェントの料金
- ゼクシィ縁結びエージェントの途中退会と返金制度

ゼクシィ縁結びエージェントってどんな結婚相談所なのかな?よくネットの結婚相談所ランキングの上位で見かけるんだけど、実際のところ評判はどうなんだろう・・

国内屈指の優良企業「リクルート」が運営する結婚相談所と知られていて、リーズナブルな料金で質の高い出会いがあるって評判を集めているのよ。

ネットを見ると「ゼクシィ縁結びエージェント 会えない」「ゼクシィ縁結びエージェント サクラ」みたいなキーワードも見かけるし、一体どんな口コミが寄せられているか気になる・・

目次
ゼクシィ縁結びエージェントの総合評価
- 顧客満足度が高い
- リーズナブルで始めやすい料金
- 出会いの数が多い
- 丁寧なサポート
ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ

- 真剣に婚活をしている
- できる限り費用を抑えたい
- あまり活動する時間がない
いずれかに該当した方は、一度ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングを受けるといいでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントを利用しない方がいい人

- 超ハイスペック男性(経営者や医者)を探している
- 地方に住んでいる
- 遊び感覚で婚活をしている
全てに該当する方は、ゼクシィ縁結びエージェント以外の結婚相談所を検討するといいでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミと特徴
圧倒的な顧客満足度
相談所の費用的には、自分が入会したゼクシィ縁結びエージェントは利用しやすいと思います。
担当の方も親身に対応していただき相談や面談も問題なし。
成婚料もなし。ただ成婚の定義はIBJと違うのでお相手としっかり話し合いが必要です。#婚活#結婚相談所
— 葵 婚活応援垢 (@Aoi_Ch23) May 2, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントは業界No1の呼び声が高い結婚相談所です。
他社に比べて口コミ評価が非常に高く、とにかく利用者目線でサービスを提供。
その証拠に、5年連続オリコン顧客満足度No1に輝いた実績があります。

リーズナブルな料金体系
ゼクシィ縁結びエージェントは話聞いてきたけど
安いからいい感じやな
ネットの評価見る限り首都圏の20-30代は強いらしい
担当の人も言ってたけど田舎はマジで弱いらしい
悩むなぁ。
まぁ月1万で入会3万?は安いから試しに入るのもありだな— MJ (@Cut5s) October 14, 2022
ゼクシィ縁結びエージェントの料金は業界最安クラスです。
初期費用・月会費が安いうえに、成婚料が完全無料。1年間活動した場合でも15万円前後しかかかりません。
この金額は業界の相場を下回る価格設定で、誰でもリーズナブルに利用することができます。

出会いの数が多い
ゼクシィ縁結びエージェントやっと始まった
いうてまぁプロフィール薄いから顔で選ぶ感じはあるけども…
わりと多種多様な人おるな
おぉ…っと…みたいな人もわりと多いけど、
逆におぉ!という人もおるにはおる— MJ (@Cut5s) November 7, 2022
ゼクシィ縁結びエージェントで紹介可能な会員数は3万人以上。
他社の結婚相談所に登録している会員を相互紹介できるプラットフォーム「CONNECT-ship(コネクトシップ)」に加入しているため、幅広い出会いを期待できます。
また、年間申し込み可能な人数は他社に比べて約2倍。年間300名以上の申し込みを行えます。
- 仲人紹介:72名/年
- 検索紹介:240名/年

マッチングコーディネーターによる丁寧なサポート
知人がゼクシィ縁結びで一年かけて来週籍を入れるまでに至ったそうで、やはりプロのエージェントさんのサポートは心強いと思うなど。出会い系じゃないのもいいね。めでたい。
— キンミヤ(╹◡╹) (@kinmiyaaa) June 11, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントは専任制のサポート体制。
婚活のプロである「マッチングコーディネーター」が希望条件に沿って、ベストな相手を紹介してくれます。
また、その他にも下記のようなサポートを実施。
- 気持ちや状況を基にしたサポート
- 価値観を明確にするためのカウンセリング
- 客観的なデータを基にした活動設計
- お断りの代理連絡
- 魅力を伝える紹介⽂の作成
など

悪い評判から分かる!ゼクシィ縁結びエージェントが合わない人の特徴
ハイスペックの高収入男性を探している
ゼクシィ縁結びエージェントを退会することにした。
半年間でマッチ2件、毎月18,000円はコスパ悪すぎ。
登録時の自分のスペックが低かった(31歳で年収300〜350)のも悪いと素直に反省してる。
.
.
.今年は事業が好転してるし来年には倍にしてやるわ今に見てろ😏
— あずちゃん (@ginginswitch) March 11, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントでは3万人以上の会員と出会える機会がありますが、そのうち年収1000万円以上のエリート男性は3%程。
男女比はほぼ半々ですので、大まかに計算しますと450名程しかいない計算になります。
他社より割合が低いわけではありませんが、倍率が高いのは間違いないでしょう。

勧誘が苦手
ゼクシィ縁結びに登録したら、縁結びエージェント使いませんか?っていう営業電話がかかってくるようになった。
エージェントって月2万弱かかるんじゃねーのかなこれ。— ひろ (@dhiro_32) March 6, 2023
結婚相談所でよく取り上げられる勧誘問題。
ネット上の口コミでは面談時や登録後の勧誘に対する不満の声が多々報告されていますが、それはゼクシィ縁結びエージェントも例外ではないようです。
もちろん、勧誘行為そのものが悪いわけではありませんが、勧誘が苦手な方にとっては不快に感じる可能性があります。

首都圏以外にも全国各地で相手を探したい
ゼクシィ縁結びエージェント、やはり会員数が少ないよね…
会員数が1万数千?と他社コネクト会員12000人くらいの約3万ちょっと
これで全国ですもんね、人口比からすれば首都圏に約3割即ち9000人
多分アプリで検索しても名古屋圏はすぐ同じメンバーしか見なくなって手詰まりになりそう。— 幸せを呼ぶ@歓喜の垢 (@inblissfulim) June 13, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントの店舗数は25店舗程。
決して少ない店舗数ではありませんが、首都圏に店舗が集中している傾向にあります。
そのため、地方に住んでいる方はやや利用しにくいと感じるかもしれません。

ゼクシィ縁結びエージェントは本当に出会えない?出会える?
結婚できた人の口コミ
まずは、ゼクシィ縁結びエージェントで出会えた人達の口コミを見ていきましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントすごい。45歳の友人(男性)が一年以内に2人も結婚した。
— iwao (@akiyamaiwao) October 11, 2022
友人からゼクシィ縁結びエージェントで結婚したとの報告♡最初に成婚した人とは退会後に破局してしまい、再入会して今の旦那さんと結婚✨まったくタイプの人じゃないって言ってたけど、その気持ち凄くわかる😂タイプじゃないのに好きなんだよね
— ゆかち💍幸転マインド (@LifeIsAmor_t) August 29, 2022

出会えない人の口コミ
ゼクシィ縁結びエージェントで結婚できた人がいる一方で、出会えない人も少なからずいるようです。
昨日夜にゼクシィ縁結びエージェントの新担当者と婚活対策。俺のプロフィール文書をシンプルに変更。その後俺のところにおすすめ女性3人がゼクシィサイトに来て俺は全員コンタクト希望もうち2人に辞退され…容姿は普通とややぽっちゃり…残り1人は確定待ちでその人は意外にも美人だった…
— hanmahanma2022🇺🇦 (@hanmahanma2022) April 27, 2022
ゼクシィ縁結びエージェントコンタクト成立しないなあ
コネクトシップは割と成立するのに— エアツイート (@airtweet_jp) August 12, 2021

➡ゼクシィ縁結びエージェントよりも口コミが良い結婚相談所を探す
怪しい?ゼクシィ縁結びエージェントのサクラ事情と安全性

次に気になる点はゼクシィ縁結びエージェントのサクラ事情。
ネットには以下のような口コミが寄せられており、サクラがいないとは言い切れません。
ゼクシィ縁結び
サクラ多くないですか?
いや、多いですよね。
サクラに金払ってる暇あったらアプリの性能あげたらどうですか。ゼクシィ縁結びのエージェントも
お勧めしません。企業努力ゼロです。#ゼクシィ縁結び#ゼクシィ縁結びエージェント— mimi (@mocomoc33548530) March 6, 2023
しかし、これはあくまで口コミの話。
単に口コミ投稿者が勘違いしている可能性もありますし、競合他社の関係者が書き込んでいる可能性もゼロではありません。

そこで、口コミ以外の情報からゼクシィ縁結びエージェントのサクラ事情や安全性を検証していきましょう。
運営会社 | 株式会社リクルート(東証一部上場) |
運営年数・実績 | △(2015年サービス開始) |
会員数 | 〇(3万人~) |
所属団体 | 〇(JMIC) |
取得マーク | 〇(IMS) |
プライバシーマーク | 〇(取得済み) |
入会審査 | 〇(有り) |
総合評価 | 〇(安全) |

それでは3つの観点で評価の詳細を見ていきましょう。
実績
1つ目の評価ポイントはゼクシィ縁結びエージェントの過去実績。
先述した通り、ゼクシィ縁結びエージェントはオリコン顧客満足度No1に輝いた実績があります。
また、国内を代表する東証上場グループ「リクルート」が運営しているため、その信頼性は疑う余地はありません。

認証マーク
2つ目の評価ポイントはゼクシィ縁結びエージェントが保持している認証マークです。
まず、ゼクシィ縁結びエージェントは結婚相手紹介サービス認証制度のマークを取得しています。
もちろん、個人情報の適切な取り扱いと保護制度「プライバシーマーク」も取得済み。

入会審査
ゼクシィ縁結びエージェントでは入会審査が設けられています。
具体的には、男性は20歳以上の安定した収入のある人だけが入会可能。
また、入会時には以下の種類を提出する必要があります。
- 独身証明書
- 本人確認書類
- 学歴証明書
- 収入証明書

ゼクシィ縁結びエージェントの男女レベルは?データから見る利用者層

男女比
性別 | 男性 | 女性 |
男女比 | 51% | 49% |
ゼクシィ縁結びエージェントの男女比は、ほぼ半々です。
男性・女性の偏りが殆どありませんので、性別問わず活動しやすいでしょう。
年齢層
性別 | 男性 | 女性 |
年齢層 | 20代:15%程 30代:50%程 40代:20%程 |
20代:25%程 30代:65%程 40代:10%程 |
ゼクシィ縁結びエージェントの主な利用者は、男女ともに30代となります。
ただ、男性は40代、女性は20代の割合も比較的高いため、年上男性や年下女性も探しやすいかもしれません。
年収データ
性別 | 男性 | 女性 |
年収 | 400~600万円:40%程 600~800万円:20%程 800~1,000万円:5%程 |
200~400万円:50%程 400~600万円:30%程 600~800万円:5%程 |
ゼクシィ縁結びエージェントの男性会員の約4割は年収500万円前後。
1,000万円以上の男性は3%程ですので、高年収男性は少し探しづらいかもしれません。
職業データ
性別 | 男性 | 女性 |
職業 | 会社員(技術・専門):35%程 会社員(営業・販売):15%程 公務員:10%程 |
会社員(事務):30%程 会社員(技術・専門):15%程 公務員(営業・販売):15%程 |
ゼクシィ縁結びエージェントの男性会員の過半数は会社員。
特に技術・専門職の割合が高いため、長期的に見て安定した収入が見込める男性と出会えるでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの初期費用と月額料金

ゼクシィ縁結びエージェントの料金コースは大きく分けて2種類あります。
料金コース | シンプル | スタンダード | プレミアム | |
初期費用 | 入会金 | 33,000円 | ||
活動サポート費 | – | – | ||
月会費 | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円 | |
成婚料 | 0円 | |||
お見合い料 | 0円 | |||
仲人紹介 | 0名 | 6名/月 | 6名/月 | |
フォロー面談 | なし | 3ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 | |
ファーストコンタクト成立保証 | なし | なし | あり | |
検索申し込み | 20名 | |||
トータル費用(※) | 151,800円 | 244,200円 | 336,600円 |
※1年で成婚退会した場合の費用

ゼクシィ縁結びエージェントの途中退会と違約金
ゼクシィ縁結びエージェントでは、会員期間中に途中退会をすることが可能です。
退会時の返金パターンとしては大きく2種類あります。
- 契約から8日以内:全額返金(クーリングオフ)
- 契約から8日以降:返金なし
なお、ゼクシィ縁結びエージェントでは退会時の解約料や手数料は一切かかりません。
また、20日までに退会すれば翌月の月会費は発生しないため、それを踏まえて退会のタイミングを検討するといいでしょう。
おわりに


特に、はじめて結婚相談所を利用する人におすすめね。

